活動の様子 他 定例保護活動の日 今日は定例の保護活動の日、伊藤翁のご長男も参加され総勢10人での作業でした。今日の作業は前回の作業で植栽されたシャクナゲのエリアも囲い込むようにイノシシの侵入を防ぐ鉄柵を設置しました。雑草もきれいに刈り取られ、眺めも一興です。 2015.12.02 活動の様子 他
活動の様子 他 シャクナゲ植樹 「エキ」にはシャクナゲもたくさん植えてあり名物のひとつです。その苗木を植樹しました。旧鹿野町の町花シャクナゲを天神山に植えていましたが、周南コンベンション協会のご厚意で今回から山野草のエキに30本を植樹しました。植樹には協会会員や緑の少年隊... 2015.11.06 活動の様子 他
季節の見どころ 鹿野の花 山野草のエキに咲く花 キチジョウソウ・ホトトギス・トリカブト他 キチジョウソウが咲き出した入口の橋を渡って一番右側の通路に行ってごらんキチジョウソウが綺麗なピンクの衣に包まれて咲いているよ探し出すと、きっといいことがあるかも吉事を呼ぶ花だよホトトギスが最盛期みたい見事な群落で咲くトリカブトコウヤボウキに... 2015.11.04 季節の見どころ
周辺の山野草ポイント 鹿野の山野草群 ■鹿野は島根との県境に位地し1000㍍級の山々に抱かれ、そこに降り注いだ水は長い時間を掛け錦帯橋へと流れる自然豊かな里山 その里に今も多くの山野草が息づき鹿野は心の原風景かも知れませんその山野草‥高い山や自然環境でしか育たない人の手を加えな... 2015.08.29 周辺の山野草ポイント
周辺の山野草ポイント ☆二所山田神社 おみくじで有名な神社ですが、実は巨木と山野草の杜で有名な二所山田神社なのです。特に貴重な山野草が多く、昔から遠くは北九州等からも来られる知る人ぞ知る場所です。 2015.08.29 周辺の山野草ポイント