山野草のエキ「生きた図鑑の森」山野草のエキ「生きた図鑑の森」
  • 生きた図鑑の森
    • 癒しの自然空間
    • 掲載メディア
      山野草のエキについて掲載されたメディアのご紹介
  • 月別開花一覧
    月別開花時期
  • 保存会
    • 活動予定
      「山野草のエキ」保存会の今後の活動予定
    • 活動の様子 他
  • 園内マップ
  • アクセス
  • 生きた図鑑の森
    • 癒しの自然空間
    • 掲載メディア
      山野草のエキについて掲載されたメディアのご紹介
  • 月別開花一覧
    月別開花時期
  • 保存会
    • 活動予定
      「山野草のエキ」保存会の今後の活動予定
    • 活動の様子 他
  • 園内マップ
  • アクセス

今年はじめての保護活動は総勢20人!

活動の様子 他
2018.03.07

今年はじめての保護活動(前回はおしるこでミーティング)は実質今日が始めて!
きょうは案内版の取り付けと枯れ葉、枯れ枝の片付けでした。
今咲いている花については右のバナーをクリックしてご覧ください!

活動の様子 他
featured
sanyasou

関連記事

活動の様子 他

弟見山「カタクリ」見学集合写真

先日、弟見山のカタクリ見学時の集合写真をプロのカメラマンから送っていただきました。必要な方はコピーしてご利用ください。
活動の様子 他

今年、始めての保護活動

今日は今年に入ってから初めての活動でした。総勢17人の参加で、風や雪で折れた枝を片付けたり笹の刈り取り、通路の整備をしました。軽トラ4台分の処理でした。なお今日から新しく2名の新規参加をいただきました。水芭蕉が咲き始めています。今月中旬ごろ...
活動の様子 他

新たに17種250株植え付け

国土緑化推進機構の助成をいただいて、雨の中、17人の参加を得て、アズマイチゲ、ザゼンソウなど17種250株の山野草を新たに植えつけました。仲間の青木正昭さんが植えつけの方法を指導、みんなで丁寧に植え付け、開花が楽しみです。
活動の様子 他

活動に多くの協力、ありがとうございました。

全員で19人。今までに最高の参加を得て、新規に山野草約500株を植え付け、そして作業道具置き場の小屋を建てました。まだ完成ではありませんがご覧のような小屋を建てました。ありがとうございました。
活動の様子 他

シャクナゲ植樹

「エキ」にはシャクナゲもたくさん植えてあり名物のひとつです。その苗木を植樹しました。旧鹿野町の町花シャクナゲを天神山に植えていましたが、周南コンベンション協会のご厚意で今回から山野草のエキに30本を植樹しました。植樹には協会会員や緑の少年隊...
活動の様子 他

保護の仲間ー今井敏夫さんが講演します。

保護の会の仲間ー今井敏夫さんが「山野草のエキ」について講演します。みなさんお誘いあわせの上、ご来場ください。9日(土)午後1時半 「コアプラザかの」です。
活動に多くの協力、ありがとうございました。
「山野草のエキ」新聞ができました。」
ホーム
活動の様子 他

最近の投稿

  • 10月・11月開花の山野草一覧
  • 9月開花の山野草一覧
  • 8月開花の山野草一覧
  • 7月開花の山野草一覧
  • 6月開花の山野草一覧

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年8月

カテゴリー

  • 周辺の山野草ポイント
  • 季節の見どころ
  • 山野草一覧
  • 掲載メディア
  • 月別開花一覧
  • 活動の様子 他
山野草のエキ「生きた図鑑の森」
© 2015 山野草のエキ「生きた図鑑の森」.
    • 生きた図鑑の森
      • 癒しの自然空間
      • 掲載メディア
    • 月別開花一覧
    • 保存会
      • 活動予定
      • 活動の様子 他
    • 園内マップ
    • アクセス
  • ホーム
  • トップ